消防本部からのお知らせ 一覧
「大湊消防署庁舎建設事業」防衛補助内定で完成に目途
平成23年度から進めてきました大湊消防署庁舎建設事業につきまして、平成29年度の「防衛施設周辺民生安定施設整備事業(防衛補助事業)」に内定いたしました。 これにより、今年度から総事業費約12億円の建設事業について2分の1の補助を受けることができ、完成についての展望が開けることとなりました。 具体的には、平成31年度に新庁舎完成を目標として、今後事業の進展を図ることとしていきます。...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ
福浦少年消防クラブ、消防訓練及び定期総会実施!
平成29年4月27日(木)福浦小中学校で行われた消防訓練に、福浦少年消防クラブが参加しました。 訓練では煙を吸わないようにハンカチを口にあて低い姿勢を心がけ、避難しました。 訓練終了後に行われた定期総会では今後の活動に対する抱負として、委員長の田中雅志さんはじめ5名のクラブ員が、伝統を引き継ぎ防火について学び、火災を起こさないようにしますと元気に発表し定期総会を終了しました。 福浦少年...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ
山菜採りによる事故に注意してください。
雪解けが進み、これからの時季は山菜採りに出かける人も多くなりますが、毎年、迷ったり、けがをする事故が後を絶ちません。 事故の原因としては、山菜を採ることに夢中になり、山奥に入りすぎて迷ってしまうケースが多いようです。山菜を採りに山へ入る人は、十分な準備をするとももに無理をせず慎重に行動し、クマなどの動物にも十分注意してください。 また、たばこの投げ捨て等による林野、原野火災...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ
原野・林野火災にご注意ください!
下北管内で原野・林野火災が多発しています。例年この時期は火入れが行われたり、山菜採りや登山、ハイキングなどで入山者が増加していること等が考えられます。 全国の林野火災の主な出火原因は「たき火」、「火入れ」、「たばこ」となっています。そこで、原野・林野火災防止のため次のことに注意してください。 ・枯草等のある場所ではたき火をしないこと ・たばこの吸い殻は必ず消し、投げ捨てない...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ
既設の地下貯蔵タンクに対する流出防止対策について
近年、危険物施設において地下貯蔵タンクや地下埋設配管の腐食、劣化により危険物の流出事故が増加しています。 このような危険物流出事故を防止するため、既に危険物の規則に関する規則等の一部を改正する省令(平成22年総務省令第71号)及び危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件(平成22年総務省令第246号)がそれぞれ公布され、平成23年2月1日から施行されています。 ...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ
平成29年度 全国統一防火標語が決まりました!
「火の用心 ことばを形に 習慣に」 春の火災予防運動では、消防職員による一般住宅や高齢者宅防火訪問、幼年消防クラブ員による防火の呼び掛けなどの行事が行われ、また、ポスターなどによる防火意識の高揚と啓発を目的に実施しました。 今回、平成29年度の全国統一防火標語が上記のように変わりポスターや広報などにこの標語を使用してさらに防火活動を図っていきます。 ※当消防本部での全国統一標語の使用は...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ
平成27年消防年報
消防年報 平成27年版の消防年報を編纂しました。 「平成27年版 消防年報」 表紙~目次 消防力の現勢 その1 消防力の現勢 その2 火災統計 その1 火災統計 その2 救急・救助統計 その1 救急・救助統計 その2 予防統計 平成24年版消防年報 平成25年版消防年報 平成26年版消防年報 平成28年版消防年報 &nb...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ
救急車の適正利用のお願い
近年、救急車の出動件数・搬送人員は増加傾向にあります。 救急車を本当に必要としている人のために、皆様の御理解と御協力をお願いします。 こんな時は救急車が本当に必要なの? ・救急車で行けば早く診察してもらえる ・今日入院予定日だから、病院に行きたい ・タクシーだとお金がかかる ・夜中に診察してもらえる病院が分からない ・紙で指先を切った。血は止まっているが・・・ ...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ
冬期間の救急事故に注意しましょう。
冬期間は、除雪中の事故や気温の低下から体調を崩したりと、思わぬ事故が多く発生します。次のことに注意しましょう。 ○除雪中の事故防止のために →屋根の雪下ろし作業時の事故防止 作業は家族、隣近所にも声を掛けて2人以上で 作業開始と疲れたころは特に慎重に 晴れた日ほど要注意、屋根の雪がゆるんでいる 忘れずに!命綱とヘルメット はしごの固定も忘れずに →雪搔き作業時の事故防...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ
ストーブからの火災に注意!
冬期にかけてこれからの季節はストーブを取り扱う機会が多くなります。 ○ストーブからの火災を起こさないためのポイントをいくつかご紹介します。 ①外出時や就寝時は必ず火を消す! ②ストーブの上に洗濯物を干さない! ○特にタイマーセットしていたストーブの上に干した洗濯物が、ストーブ点火によって熱による空気の対流が起こり、ストーブの上に落下し火災になるケースも少なくありません。 ...2020年10月7日 更新 | 消防本部からのお知らせ一覧へ