下北地域広域行政事務組合

青森県下北・はまゆり学園や環境衛生・消防本部などからの情報サイト

  • 〒035-0073 青森県むつ市中央1-8-1
  • TEL 0175-28-2100
  • FAX 0175-22-2580

ごみ処理施設アックス・グリーン

汚泥再生処理施設むつ衛生センター


皆さまが安心して暮らせる地域づくりを目指して

廃棄物処理施設管理課トップ

アックス・グリーンからのお知らせ

2023.05.08
施設見学再開のお知らせ
2023.05.02
維持管理情報について
2021.10.20
廃棄物処理業における新型コロナウイルス対策ガイドライン
  • ごみ処理ピット

    ごみ処理ピット

  • 中央制御室

    中央制御室

施設概要

アックス・グリーンでは、ごみを焼却するのではなくガス化・溶融します。よって焼却灰は発生せず、全て再生利用可能な副生成物として回収されます。

ピットから投入されたごみは、1/5の容積に圧縮されます。次に、高温反応炉にて2,000℃の高温で溶融され、溶融物と熱分解ガスに分解します。

溶融物は金属やガラスを多量に含んでおり、水砕設備でメタルやスラグとして回収されます。

熱分解ガスは、1,200℃の高温状態で2秒以上滞留させてダイオキシン類を分解した後、急冷塔内で70℃まで瞬時に急速冷却してダイオキシン類の再現性を規制値に対して大幅に下回る値まで抑制します。

急冷された熱分解ガスは、ガス精製装置で酸洗浄・アルカリ洗浄・脱硫・除湿され、クリーンな精製合成ガスとして回収し発電燃料として利用します。

むつ衛生センターからのお知らせ

2022.06.21
トイレのくみ取り・浄化槽清掃の申し込みについて
2018.04.26
くみ取り式トイレ使用についてのお願い
2014.03.03
『し尿収集「汲み取り」料金について』を更新しました
  • 助燃剤製造器

    助燃剤製造器

  • 水処理施設

    水処理施設

施設概要

汚泥再生処理施設「むつ衛生センター」は、むつ市、下北地域4町村及び上北郡3町村から排出されるし尿・浄化槽汚泥等の処理を行うことを目的として建設された施設で、平成19年3月31日竣工し、同年4月1日より稼働しています。

本施設は、従来からある「し尿処理施設」のイメージを一掃し、周辺環境との調和を図り、処理水槽や機器類を全て建物内に収めることにより、悪臭・騒音・振動などの二次公害の防止に配慮しています。

また、最新の処理技術を用い、環境負荷の低減を図ることはもちろんのこと、受け入れたし尿・浄化槽汚泥などを安定的・衛生的に処理するだけではなく、脱水した汚泥を助燃剤化することにより、隣接する「下北地域一般廃棄物処理施設 アックス・グリーン」においてリサイクル利用が可能となり、温室効果ガスの削減も図られ、地球温暖化の防止に寄与する施設となっています。