下北地域広域行政事務組合

青森県下北・はまゆり学園や環境衛生・消防本部などからの情報サイト

  • 〒035-0073 青森県むつ市中央1-8-1
  • TEL 0175-28-2100
  • FAX 0175-22-2580

下北広域消防


ここから本文です

消防本部からのお知らせ 一覧

自動火災報知設備の誤作動による出場が頻発しています!

◯自動火災報知設備とは  感知器が火災の熱や煙を感知し、設置されたベルの鳴動等により、建物内にいる人に火災を知らせ、避難を呼びかける設備です。 ◯誤作動について  火災以外の要因によって誤作動を起こすことがあります。また、電気回路が故障したり、いたずら等で発信機が押されることもあります。定期的な点検を実施するとともに、以下に示す事例を参考にして、日ごろから誤作動が発生しないように注意しま...

▼続きを読む

令和2年度版の消防年報を掲載しました

「令和2年版 消防年報」 ①表紙~目次 ②消防現況 その1 ③消防現況 その2 ④火災統計 その1 ⑤火災統計 その2 ⑥救急・救助統計 ⑦予防統計...

▼続きを読む

令和3年秋の火災予防運動各種行事を実施しました

 令和3年10月18日(月)から10月24日(日)まで春の火災予防運動が実施され、下北管内の各地でいろいろな行事が行われました。  秋の火災予防運動期間は終了しましたが、引き続き火の元、火の取り扱いに十分注意して火災発生を防ぎましょう。 主な実施行事 ...

▼続きを読む

第41回下北地域広域行政事務組合消防職員意見発表会について

 令和3年11月5日(金)消防本部・むつ消防署合同庁舎大会議室において、第41回下北地域広域行政事務組合消防職員意見発表会が開催されました。  発表会には、各消防署・消防分署から計11名の発表者が出場しました。自らが災害現場等で体験した事例をもとに、自分の意見を述べ、今後の消防業務に生かせる活用方法等を自分なりの言葉で力強くアピールしました。 会場からは各発表について盛大な拍手を頂きま...

▼続きを読む

住宅用火災警報器は10年経ったらとりカエル!

 令和3年10月24日(日)管内の家電量販店において、婦人防火クラブと合同で住宅用火災警報器に関する普及啓発事業を実施しました。  これは、設置率が依然として全国平均より低い状況に加え、設置の義務化から10年以上が経過し既設のものについても維持管理が重要であることから、秋の火災予防運動行事の一環として行ったものです。  本事業には、一般社団法人日本火災報知機工業会様より「とりカエル」の着ぐるみ...

▼続きを読む

令和3年度下北広域婦人防火クラブ連絡協議会研修会を開催しました!

 令和3年10月24日(日)下北消防本部・むつ消防署合同庁舎において、下北広域婦人防火クラブ連絡協議会研修会を開催しました。  当日は消防本部予防課職員が講師を務め、「住宅防火」と題して身近な防火について意識の高揚を図るとともに、意見を交換することで交流を深めることができました。  ...

▼続きを読む

「対切創性手袋」の贈呈式を行いました

 むつフレンドリークラブ様(太田進吾会長)より、「令和3年8月9日台風9号から変わった低気圧による大雨災害」の復旧活動に尽力されたむつ消防団に対し、「対切創性手袋」のご寄付をいただき、令和3年10月17日(日)に消防本部・むつ消防署合同庁舎にて寄付贈呈式を行いました。  ご寄付いただいました「対切創性手袋」は、災害時には有効に活用させていただきます。  むつフレンドリークラブ様、ありがとうござ...

▼続きを読む

ゆきのこ幼年消防クラブに鼓笛隊セットが贈呈されました!

 10月18日、ゆきのこ保育園において、令和3年度コミュニティ助成事業贈呈式が行われ、ゆきのこ保育園幼年消防クラブに鼓笛隊セットが贈られました。この事業は一般財団法人自治総合センターが行う社会貢献事業で、宝くじの受託事業収入を財源としてコミュニティ活動に必要な備品等の整備を行うものです。  今後は、観閲式や地域の行事等で演奏を行い、住民の防火意識の高揚につなげていきます。 下北地域広域行政...

▼続きを読む

令和3年度防火の花コンテストを開催しました

 幼少時からの防火意識の育成と、地域住民の火災予防思想の高揚を図ることを目的に、管内の幼年消防クラブに協力いただき、令和3年度防火の花コンテストを開催しました。  今回は、23クラブの作品が提出され、下北地域広域行政事務組合消防本部において行われた審査会において、厳正な審査のもと、最優秀賞はあすなろ保育園幼年消防クラブ、優秀賞は大間保育園幼年消防クラブ及び大間うみの子幼年消防クラブ、努力賞は佐井...

▼続きを読む

11月9日は119番の日です

 昭和62年から、全国一斉に11月9日は「119番の日」として制定されています。  いつ、どこで、災害現場に直面するかわかりません。そのため、いざという時に備えるため、119番通報の正しいかけ方を身につけましょう! 11月9日は119番の日です 【問い合わせ先】   下北地域広域行政事務組合消防本部通信指令課   電話:0175-33-1063   ...

▼続きを読む