下北地域広域行政事務組合

青森県下北・はまゆり学園や環境衛生・消防本部などからの情報サイト

  • 〒035-0073 青森県むつ市中央1-8-1
  • TEL 0175-28-2100
  • FAX 0175-22-2580

下北広域消防


ここから本文です

ガス機器の取扱いには十分ご注意を!

近年、食品工場及び業務用厨房施設等において都市ガス及び液化石油ガスの消費設備による一酸化炭素中毒事故が発生しています。
一酸化炭素中毒事故が発生した場合、多くの人を巻き込み、甚大な被害を及ぼす可能性があり、換気、点検、手入れなどについては日頃からの注意が必要です。
関係者の皆様におかれましては、一酸化炭素中毒事故を防止するため、下記の事項についてもご注意ください。

1.ガスの消費設備の使用中は必ず換気(給気及び排気の両方)を行う

特に夏期、冬期等冷暖房機を使用する際に、長時間室内を閉め切りの状態にすることが想定されるため、換気扇や換気装置によって十分に換気が行われているか、必ず確認すること。なお、現場において換気し忘れを防止するための工夫を実践すること。

2.ガスの消費設備の点検を行う

ガスの消費設備の使用者及び管理者は、ガスの消費設備の使用開始時及び使用終了時に当該設備の異常の有無を点検するほか、1日に1回以上、ガスの消費設備の態様に応じ、当該設備の作動状況について点検し、異常のあるときは、当該設備の使用中止、補修その他の危険を防止する措置を講じること。

3.ガスの消費設備及び換気設備の日常点検を行う

ガスの消費設備及び換気設備は、その使用に際して取扱説明書を十分に読み、適切に使用するとともに、設備の作動状況の確認、ほこりや汚れの除去、フィルターの清掃等、換気不良やガスの不完全燃焼を防ぐための日常管理を行い、長時間使用していなかったガス機器を使用する場合には、ガス漏れやガスの臭いがないかガス器具に損傷がないか、汚れがたまっていないか確認を行った上で機器の使用を行うこと。特に台風、地震、積雪等の自然災害後は当該設備の異常の有無を点検し、異常のあるときは、当該設備の使用中止、補修その他の危険を防止する措置を講じること。また、停電中は、換気扇及び給排気設備が作動しない場合があるので、停電中にやむを得ずガスの消費設備を使用する場合は、窓を開けて換気をする等の措置を講じること。さらに、復電後は換気扇及び給排気設備が作動することを確実に確認すること。

4.フィルターなどは定期的な清掃、交換を実施する

排気ガス中に含まれる油脂等を有効に除去するために排気取入口に設置されるグリス除去装置(グリスフィルター)や、悪臭防止のために排気ダクト内に設置される脱臭フィルター等は、使用し続けると油脂等が付着して目詰まりを起こし、十分な換気量が確保できなくなることから、当該フィルターの定期的な清掃又は交換を実施すること。

5.業務用換気警報器の設置

万一の不完全燃焼に備えて業務用換気警報器の設置を検討すること。

 

 ↓各種資料はこちらから↓

令和2年9月14日付け事務連絡
事故事例
リーフレット➀リーフレット➁